![]() ![]()
|
南部せんべいの歴史は600年南部せんべいの歴史は南北朝時代から現在まで約600年ほどです。蕎麦粉が発祥でしたが八戸藩の小麦作成政策により小麦を原材料にした南部せんべいが誕生しました。保存期間が長いので戦さの際の非常食としても重宝されたようです。現在では胡麻せんべい、豆せんべい、白せんべい等の定番せんべいの他にも様々な独創的南部せんべいが製造され、犬用や猫用などのペット用の南部せんべい等も製造されております。南部せんべいは青森県県南地方が発祥ですが、現在では青森県から岩手県の特産品として広く知られるようになったみちのくを代表する小麦のお菓子です。またご当地グルメB-1グランプリでゴールドグランプリを獲得した八戸せんべい汁のせんべいも弊社工場で独自製法で製造しておりましてモチモチ食感で大変な人気です。珍しい南部せんべいとして、せんべいの表面に画像やイラストを印刷するプリント南部せんべいもオーダーメイドで作成しておりまして、こちらは結婚披露宴のプチギフトや企業やサークルのノベルティグッズ、記念品として人気の高い南部せんべいです。 出来立て新鮮な南部せんべいを直送弊社の南部せんべい工場の南部庵から出来立ての新鮮な南部せんべいをご自宅へ直送しております。営業日内であれば即日に発送し関東圏は翌日午後14時以降、関西圏は翌々日午前中からお届けするように出荷手配しております。お電話やFAXでもご注文を受け付けしておりますのでお気軽のご注文下さい⇒電話番号050-3801-1707:FAX0178-34-2959担当ホリウチ・スケカワ ![]() 「プリントせんべいの動画再生機能の不具合について」 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 ■プリント珍味「C.C.アート」を発売開始!おかげ様で大反響! 鱈シートにイラストや写真をフルカラー印刷するサービス。お得意様専用の販促品やオリジナルデザインのお土産販売品を作成する事が可能です。詳しくは弊社営業担当又はEc事業部の助川又は堀内までお問い合わせください。 ■お手頃価格の魚のフレークギフトセットをネット限定で発売開始しました。 ご飯に良く合う国産鮭と青魚のフレークを詰め合わせにしました。普段使いに利用できますので貰って嬉しいギフトセットとなっております。
![]() 2019/8/15
送料改定のお知らせ
いつも味の海翁堂をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度宅配業者の大幅な送料値上要請があり、当店の企業努力だけでは現状維持が困難な状況となりました。 お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、2019年9月1日発送分より送料を改定させていただく事となります。 今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいます事を心よりお詫び申し上げます。 今後も品質の維持とサービスの向上など、スタッフ一同、さらに努力をして参りたく思っております。 何卒、この度の送料値上げにご理解賜りますよう深くお願い申し上げます。 変更前⇒県別送料 変更後⇒沖縄県を除き常温便一律980円、冷蔵冷凍一律1,480円 (沖縄県=常温便1,980円、冷蔵冷凍2,480円) 以上、宜しくお願い致します。 味の海翁堂Ec事業部長:助川輝幸 2019/2/21
![]() ウニとアワビのスープと国産米で作る贅沢なごはん 八戸の郷土料理でウニとアワビの芳醇なスープを「いちご煮」と呼びます。お椀によそいだ時に白濁したスープに浮かんだウニが霧に浮かぶ野イチゴに見えた事からその名前が付いたと言われています。 その磯の香り豊かなスープで簡単に炊き込みごはんが作れないものかと、八戸工業大学感性デザイン学部の学生さんとコラボして作成したのがこの「八戸いちご煮の炊き込みごはん」です。 一生懸命に頑張っている自分へのプチご褒美に、大切な方へのお土産やお届け物にぜひご利用下さい。 税別1,000円となります。 2019/5/16
![]() 高級和紙を思わせる魚のすり身シートに暑中や残暑のご挨拶を印刷。三種類の図柄から選べ、別途料金で名入れもOK!封筒用切手を貼れば普通郵便や年賀郵便として使用できます。 美味しいポストカード-暑中見舞い&残暑見舞い9枚セット980円で発売中 |